Sample List
くるくる イクミ 雨ときどきロックンロール ウルー×双翼 彼女らの流儀 いち×粉コロモ Goodbye our god. 左都×音羊 コオロギビーツ! 文月そら Allegro Tempo giusto アルエム×* 世界を謳う、混沌の歌姫。 ドラゴニズム 風邪の君 伊音×ヤナギ 空き缶と雨の日の私 りんしょく Goodbye Melancholy , Goodbye 匿名希望×占石 ハッピーエンド けんごち Our Song kobax×Anemos Give up the ghost. 橘 Way Up shuta 誰のための歌? 山鳥 卒業 鈴木このり×れもたろ ランニングハイ すなふ simile 久慈光樹 Not Liar, Not falseNess. k.seiru×都岡さち Ode to Joy 風見由大×アリ 隣り合わせのサンクチュアリ 広瀬凌×海底 |
隣り合わせのサンクチュアリ 広瀬凌×海底 ![]() まぁ、そう言うこともあるだろう。完璧な人間なんていやしない。だからあれ以降、いつもの練習部屋が使えるまで一切練習をせずUNOにドハマリした私達を責められる人だっていない。いないはずだ。いない事にしておく。 かくして私達はUNOが強くなった。ドロツーの真髄は守備的な運用にあると悟り、スキップはタイマンの時に強力な切り札になると知った。リバースはいまだに使い所がよく判らないけれど、隣の奴に使われると腹が立つのは確かだ。関根がリバースを出すタイミングだけは見習いたい。 こんなゲームに強くなって一体何になるのかと言うと、何もない。ただそれを言い出したら麻雀も同じだし、バンドだってそう変わらないかもとも思う。 「み、みゆにゃん」 「入江、お前赤もってないだろ? わかる、あたしにはわかる。リバース!」 「あ、やったー、あがりです。ひさ子さんありがとうございます!」 「ガッデム!」 いつもの教室で休憩時間に遊んでる。UNOの良いところは四人揃わなくても遊べるところだ。関根とユイは負けが込んだので使いぱっしりに走っている。戻ってくるのを待たずに再開してる私達も相当ジャンキーだとは思うけど。 「ふっ、岩沢、一騎打ちだな……」 「なんかゲームを深く知るたび、麻雀で感じてたひさ子の神々しさが失われていくから面白いよ」 「なにを? スキップ、スキップ、スキップ、よし次でラストだ、ひさにゃん!」 私はそっとドロツーを出す。ひさ子が頭を抱えた。入江が微笑みながらカードを二枚差し出している。ひさ子は豪運かもしれないけど、カードの使い方を間違っている。 「スキップ、いわにゃん、はいあがり」 「くそ、汚ぇぞお前! 折角ドロフォー引いたのに!」 「そんなの使わせるかよ……」 ひさ子がやってらんねーとカードを机に放り出す。勝敗は入江が一番でその後に私、続いてひさ子、関根とユイは策を弄しすぎて自爆みたいな感じが多い。中々個性が出てると思う。 「あ、またやってる。みなさん、ほんとUNO好きですねぇ」 飲み物を抱えた二人がようやく戻ってくる。遅いぞ、とひさ子がブーイングを飛ばす。彼女は負けが込むと人に厳しくなる傾向がある。良くないと思うぞ、そういうの。 「ひさ子さんがドクターペッパー飲みたいとか言うからでしょ! あれ階段上の自販機にしかないんですから!」 「まぁ判ってて指定したんだけど」 「これだから!」 関根が憤慨しながらジュースを机に置く。コーラを受け取った。私とひさ子は飲み物で命を削っている気がする。死んでるけどさ。 |